|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 潜水 : [せんすい] 1. (n,vs) diving ・ 潜水艦 : [せんすいかん] 【名詞】 1. submarine ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
ピンタド (USS Pintado, SS-387) は、アメリカ海軍の潜水艦。バラオ級潜水艦の一隻。艦名はスペイン語で「まだら」を意味し、種を問わず斑模様の魚を指すが、アメリカ公文書では、フロリダ沖および西インド諸島に生息するサバ科のセロ・マッケレルのスペイン名に因んで命名された可能性を示唆している。 ==艦歴== ピンタドは1943年5月7日にメイン州キタリーのポーツマス海軍造船所で起工した。9月15日にアントニオ・プリンス夫人によって命名、進水し、1944年1月1日に艦長少佐(アナポリス1934年組)〔クラーレイはジョン・S・マケイン・ジュニア(アナポリス1931年組)、イグナティウス・S・ギャランティン(アナポリス1933年組)とともに海軍大将に昇進した潜水艦長であり、太平洋艦隊司令長官などを歴任した〕の指揮下就役する。 ピンタドは1944年2月17日にポーツマスを出航し、ニューポートでの水雷公試、ニューロンドン沖での訓練およびキーウェスト沖での対潜戦術演習、水雷開発実験に従事した。3月31日に太平洋に向けて出航、パナマ運河を通過し4月23日に真珠湾に到着した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ピンタド (潜水艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|